気になるコンテンツからご覧ください!
ABEMAプレミアム解約の流れ
ABEMAプレミアムを解約する流れを説明します。
先に大まかな流れをまとめますね。
- ABEMAアプリを起動
- 左下にあるメニューをタップ
- 【設定】をタップ
- 【視聴プラン】をタップ
- 【解約】をタップ
- 【解約する】をタップ
- 解約完了
スムーズに進めば1分かからず解約が完了します。
それでは画像も交えながら説明します。
ABEMAプレミアムの解約方法
- 【1】ABEMAを起動し、メニューを開きます。一番下にある【設定】をタップしましょう。
- 【2】【視聴プラン】をタップします。
- 【3】【解約】をタップします。
- 【4】【解約する】をタップします。
- 【5】「解約が完了しました。」と下部に表示されます。これで解約完了です。
- 【6】きちんと解約できていれば、解約完了のメールが届きます。確認のためにもチェックしておきましょう。
ABEMAプレミアム解約でよくあるトラブル
ABEMAプレミアム解約時によくあるトラブルについてまとめておきます。
あらかじめ把握しておけばトラブルを回避しやすくなりますし、原因の特定もラクになりますので参考にしていただければと思います。
解約メールが来ない
ABEMAプレミアムを解約したのに、解約メールが届かないことがあるようです。
考えられる理由は2つ。
- 迷惑メールフィルタで振り分けられている
- きちんと解約できていない
ABEMAプレミアムから送られた解約完了メールが、迷惑メールとして振り分けられている可能性があります。
迷惑メールフォルダを確認してみましょう。
もしかしたらフィルタで受信自体できていない可能性もあります。
メール設定を見直して、ABEMAプレミアムからのメールが受信可能なのかを確認するのをオススメします。
受信できる状態なのに届いていないのであれば、きちんと解約できていない可能性があります。
アプリを削除したり、端末を初期化したとしても解約にはならないので注意しましょう。
ABEMAにログインして、契約状態を調べましょう。
上記で説明した方法で解約した場合は、【解約する】と表示されていたところが【解約済み】となります。
無料トライアルで解約したのに請求が来た
ABEMAプレミアムを解約したのに請求が来たという人もいるようです。
実はABEMAプレミアムは、次回更新日時や無料体験終了日時の24時間前までに解約する必要があります。
ですので無料トライアル中だけ使いたいのであれば、早めに解約しなければなりません。
そのことを知らずに、無料トライアル終了のギリギリに解約している人が多いようです。
無料トライアルの解約であっても、有効期限が終わるまでは引き続きABEMAプレミアムを利用できます。
もし余裕を持って解約したのに請求が来てしまったのであれば、契約状態をしっかり調べてからABEMAに問い合わせてみましょう。
⇒ 「今すぐABEMAプレミアムのお試しを利用する方はこちら」
動画見放題+定額レンタル8なら、DVDの宅配レンタルも!
登録時にもらえる1100ポイントで有料コンテンツも楽しめます!
コメント